Article FUTONSTARの記事

【対談前編】香りで体調が変わる?「香りと睡眠」 -髙橋志保さん(アロマセラピスト)×大塚慶輔さん(フィジカルコーチ)対談-

私たちの生活と“睡眠”との関わりを探っていくインタビューコーナー。
今回お話を伺ったのは、アロマセラピストとしてご活躍されている髙橋志保さんです。髙橋さんは、ご自身でサロンを構えるかたわら、前回お話を伺ったフィジカルコーチの大塚慶輔さんが運営されているジムで香りの提供を行なっていらっしゃいます。そこで、今回は「香りと睡眠」をテーマに、髙橋さんと大塚さんのお二人にお話を伺いました。

【髙橋志保(たかはししほ)氏 プロフィール】
1978年生まれ。大学卒業後、金融業からアロマセラピストへ転身。英国IFA、英国ITEC、米国NAHAの各アロマセラピストの資格をシンガポールにて取得後、現地サロン及びアロマ先進国であるイギリスにて研修を受け帰国。
2012年10月より東京にて“インナービューティ”をモットーに心と体のためのアロマセラピールームLa Estrella (エストレーリャ)を開いている。世界で美と健康を提供する施設やセラピストを選ぶ『The Health, Beauty & Wellness Awards(ヘルス、ビューティ&ウェルネスアワード)』2017年、2018年、2019年3連続で受賞。

【大塚慶輔(おおつかけいすけ)氏 プロフィール】
1977年6月2日北海道生まれ。数々のプロサッカーチームのフィジカルコーチを経験し、現在は大宮アルディージャ所属。2017年に株式会社ライフパフォーマンスを設立。“トップアスリートのコンディショニングをすべての人に”をコンセプトに、フィジカルコーチとしてのノウハウを生かし、アスリートだけでなくビジネスパーソンにもトレーニングやライフスタイルの指導・サポートを行なっている。
<指導歴>
アルビレックス新潟、ジェフユナイテッド千葉、モンテディオ山形、FC町田ゼルビアのフィジカルコーチを経て、2018年より大宮アルディージャのフィジカルコーチに就任。

アロマセラピストとは?

今回は、フィジカルコーチとアロマセラピストという、異色ともいえるお二人をお招きしての対談ですが、実はお二人は意外な接点がおありなんですよね。

大塚さん

そうなんです。実は私の運営するパーソナルジムLP BASE 虎ノ門の立ち上げ時に髙橋さんに香りをつくっていただきました。

髙橋さん

大塚さんが五感を使うことを大切に考えられているとのことで、お話をいただいたことがきっかけです。

ご自身のサロンLa Estrella (エストレーリャ)以外でも、香りの提供を行っていらっしゃるんですね。

髙橋さん

私は通常一般の方へのトリートメントをメインとしていますが、香りのコーディネートのご依頼もありご提供しています。アロマセラピストは、アロマ(天然の植物から採った精油)の正しい知識を持ってお客さまの身体や心をサポートしていく職です。セラピストによって、対個人なのか施設や会社なのか、働き方はさまざまなんです。

大塚さん

髙橋さんにつくっていただいた香りはお客さまにも好評です。 トレーニング空間の環境づくりのために、リラックス効果のある香りと集中力を高める香りをつくってもらってコーナー別で使い分けているのですが、気に入ってもらって実際にアロマオイルを購入される方もいらっしゃいます。

髙橋さん

よかったー、嬉しいです。

そもそも髙橋さんがアロマセラピストを目指されたきっかけは何でしょう。

髙橋さん

実は、最初は眠れなくなっていたことがきっかけでアロマに興味を持ちました。仕事の関係でシンガポールで生活していましたが、特に気候に身体がついていかず、不眠症からどんどん免疫が落ちてしまって。現地でずっと原因不明の体調不良が続いていました。

それは大変でしたね…。

髙橋さん

はい、とても。手当たり次第に身体に良さそうなものは試してみたんです。そこで出会ったのがアロマセラピーでした。健康になったというより、すっと頭が軽くなったんです。そこから「これは自分にあっているのかも」と思って取り入れてみることにしました。ただ、アロマを学ぶということは、体の勉強をしなければいけないと聞いて自身の健康管理のために勉強してみようと興味を持ったのがきっかけです。

大塚さん

そこがおもしろいですよね。ただ香りの勉強をしているだけではないところが。私もそれを聞いてびっくりしたのを覚えています。

具体的にどういったことを学ばれたのでしょうか。

髙橋さん

解剖生理学といって、筋肉や骨の仕組みと働きは一通り勉強しました。身体のどこに何があって、それぞれ影響を受ける場所がどこなのか。不調があった際に、もともとの原因を探るのに役に立つんです。頭痛と言っても、原因はさまざまですよね。原因がどこにあるのか探る際に必要な知識を学びました。

大塚さん

髙橋さんはそういった意味でとても信頼できます。身体のことについて対等に話ができる。私のように香りの効果に理解があって、アスリートにも香りを提供したい、ただ、それがどう繋がっているかがわからない、説明できない。そういう立場にある側にとっては、とても心強いパートナーですね。

髙橋さん

ありがとうございます!勉強を始めるまでは、香り以外の知識がこんなに必要な分野だとは思ってもみませんでした(笑)


ご自身の体調不良が、アロマセラピストの道へ進むキッカケとなった髙橋さん。

香りで健康を考える

実際に髙橋さんのもとに相談に来られる方はどういった方が多いのですか?

髙橋さん

それが、眠りについて悩んでいる方が圧倒的に多いです。あとは婦人科系の不調を抱えた方も多くいらっしゃいますね。その不調の原因がわからずにいらっしゃる場合も少なくないです。そういった場合は、お話しをして原因を引き出していったり、身体を触って初めてわかったりすることもあります。自分では関係ないと思っていたことが、実は影響していたなんてことも結構あるんですよ。ご自身で自分の身体と向き合っていただくことがとても大事だと思っているので、私のサロンはそれができる場所だと思ってます。

大塚さん

私の職と非常に近いものを感じますね。自身のコンディションや身体を整えたいと思う方に対して、知識を持っている我々が根本の原因を突き詰めて、まずは気づかせる。それから、原因に対して提案したものの効果を感じてもらって、生活に取り入れてもらう。最終的には日常的に自分でその調整ができるようになる。その内容が「トレーニング」なのか「香り」なのかの違いであって、健康をサポートすることと、そのプロセスは同じなのだなと思います。

1つの解決手段として「香り」があるんですね。

髙橋さん

そうですね。本場イギリスでアロマセラピーは美容だけでなく、代替医療・緩和ケアの領域でも認知されています。一方、日本では精油は雑貨として流通しているため、健康への解決手段としての認知はまだまだ少ないですね。


髙橋さんの仕事道具に、大塚さんも興味津々。

アロマに対する正しい知識を

アロマには使用期限のようなものがあるんでしょうか。

髙橋さん

あります。ものによってことなりますが、一度開封すると劣化が進みます。そうすると単純に効果効用も落ちますね。ですので、使用頻度と量を考えながらお客さまへ提案をするようにしています。

開封して劣化するとなると、ワインのようですね。

髙橋さん

そのとおりです!ワインと同じように、生産地や土壌、気候が違えば同じ植物のものでも全然香りが異なってくるんです。香水のような、人工的に成分を合成してつくられているものはそれがないですよね。まずは私自身がその香りが好きかどうかも含めて、扱うアロマを選んでいます。

大塚さんは香りのするものを普段は使用されないんですか?

大塚さん

はい。基本的には無臭で生活していますね。個人的に何か匂いを付けることは得意ではなくて。ただ、仕事とのオンオフをつけるという意味であえて香水をつけたり、出先でアロマオイルやミストなどを体感するたりすることはあります。

香りで仕事とプライベートとの切り替えをしてあげるというのは手段の一つですね。

髙橋さん

実は、私も毎日のフェイシャルケアには使っていますが、この場面で精油をこう使うというように意識して使うことは少ないです。どうしても仕事モードに入ってしまうので。生活というのは、アロマ中心で全てがまわっているわけではないので、やはりリセットすることも大切ですね。アロマや香水問わず使い続けていらっしゃる方もいらいますが、嗅覚は慣れると鈍くなるんです。また、年齢による衰えもあります。使わない時間も大切かなと思います。

正しい知識を持って目的に合わせて使ってみたいですね。

髙橋さん

最近では店頭などで見かけるようになってきて、一般の方にも「アロマ」は馴染みあるものだと思います。ただ、入手が簡単な分、一歩間違えると大きな事故になりかねません。直接飲んだり、皮膚に塗布することは危険ですし、服用している薬と反応して副作用がないとも言い切れません。アロマの認知が広がることはとても嬉しいことですが、正しい知識を持ったうえで使用することをお勧めします。

髙橋さんおすすめの使用方法などはありますか?

髙橋さん

そうですね、やはりよく見かけるディフューザー*で楽しんでいただくのがいいかなと思います。あとは、化粧品で販売されているオイルタイプのものとご利用いただくのも手軽です。
*ディフューザー/アロマオイルを室内に拡散、散布させる道具のこと。加湿器としても使えるようなものもある。

大塚さん

以前髙橋さんにウォーミングアップの時に気持ちを引き上げる効果のあるアロマオイルをつくっていただきました。もったいなくてお守りのようにずっと持っているんですけど(笑)試合前のスイッチになればいいなと思ってます。

髙橋さん

是非、使ってください!

大塚さんへのアロマ効果に期待ですね、お二人ともありがとうございました。


髙橋さんのサロン、La Estrella (エストレーリャ)で販売されているアロマの精油。ブレンドによって、香りや効能も様々。

アロマセラピスト髙橋さんとフィジカルコーチ大塚さんとの「香り」に対する対談、いかがでしたか。なんとなくオシャレ感覚な認識があったアロマが、実は不調の改善や健康促進の効果を与えてくれるものでしたね。日本はまだまだ医療としてのアロマ認知が低いようなので、正しい知識を持った方のもとで皆さんも一度試されてみてはいかがでしょう。次回も引き続きお二人にご登場いただき「香りと睡眠」 の関係について、より深くお話しを伺っていきたいと思います。

インタビュー後編はこちら

この記事を気にいったら
「いいね!」とシェアをお願いします!